シリーズ人〜human〜

第7回、26期 秋季シーズンへの意気込み

小笠原

自分にとって学生最後のリーグ戦を間近に控え、肉体的にも精神的にも最高のコンディションで初戦に臨みたいと考えています。今シーズンも少人数が故に厳しいリーグ戦が展開される事は、春の段階から承知の上で、選手一人一人が、怪我をしないためのスタミナと体作りに専念してきました。この成果をリーグ戦を通して発揮したいと思います。そのためにも初戦の武蔵大学との試合が大きなカギを握ることになると思います。したがって武蔵戦に向け新チームから築き上げてきたもの出せるようにチーム一丸となって、そして一戦一戦を大事に臨んでいきたいと思います。

谷中

一年の春、テニスをやろうとテニスコートから帰ってくる途中声をかけられてから早くも三年と五ヶ月が過ぎ、大学でのアメフト生活も残りあと二ヶ月となってしまいました。長いようで短かった貴重な時間を与えてくれた仲間たちや関係者の方々、本当にありがとうございました。これらの方々の期待を裏切らないよう残りの二ヵ月間、自分の力を全力で注いでがんばっていきたいと思います。今年は部員数も少なく、苦しい戦いになると思いますが、四年生として、ディフェンスリーダーとして、苦しいときも下を見ず、前を向いてチームを引っ張っていこうと思います。自分は目立った活躍は出来ないけれど、活躍できる人(小笠原、高橋)のサポート役にてチームに貢献できたらと思います。OBの皆さん、ならびに応援してくださる皆さん、今年も応援よろしくお願いします。

飯干

とうとう、というか正直、もう、最後のシーズンです。どうやってもこっから先はないです。最近自分の感触としてはわずかに技術の向上があったりしますが、もう時間がないです。試合では出来ることをやるのみです。その上で、最後のシーズンでこのまま終わってしまう事がないように、何とかして練習での力を出しきっていいプレーをしたいです。特に武蔵に4年間なめられたまま終わるのは非常に腹が立つので、4年間で溜め込んだ体重を全てあいつらにぶつけて、彼らのプレーを粉砕してやります。

新藤

ついに今年がラストシーズン…最後なんだから後悔はしたくない!うちら4年生は全員そう思っている。『後悔しないために妥協はしない』言葉では簡単だけど実際にやるのはむちゃくちゃ大変なことだと思う。俺はそれを言葉じゃなく、グランドで示したい。やってやるぞ〜!! ラインのみんな頑張ろう!もっとでかい声出して、たくさんあたって、頭がおかしくなるくらい思いっきりやろう。 試合中はもっともっとバカになろう!絶対そのほうが楽しい!まじでやってやろうぜ!!

大澤

ラストシーズンに向けて、絶対に後悔はしたくない、完全燃焼で燃えつきたいと僕は思います。今まで、いろいろご迷惑をおかけした分、ラストのシーズンで借りを返すつもりです。そして学業の面ではまだ四年生ではないのですが、アメフト四年生として、一年目からゲームに出てきた経験を生かし、ゲームの中での自分の役割を果たす事が自分に出来る唯一の事だと思って、試合にのぞみたいと思います。また、後輩達にはたいした先輩ではないのであまり伝える事もないのですが、最後まで諦めない粘り強い姿勢を、自分が貫くことで伝えたいです。

佐々木

とうとう最後のシーズンをむかえ、いつのまにか部活動人生最後の1年になってしまいました。いまのチーム状況は厳しいですがぼくら26期はいけてるメンツ(イケメン)揃いなので、同期を信じて突っ走ってやろうと思ってます。下級生もやることたくさんあって大変だと思うけど、チームのために&楽しい飲み会のために最後まで突っ走って突っ走って勝利をみんなで捕まえましょう!OBのみなさん応援よろしくお願いします。今年はやってやります!