メッセージ from プリムローズ

第8回(その2)、27期副将 福崎 決意表明

編者注: 文中の括弧内は編者による補足

27期副将をつとめさせて頂く福崎太一です。入部したのがつい昨日の事のように感じるほど早く3年という月日が過ぎ、とうとう最後の一年間となってしまいました。初めは多かった僕らの代も今では寂しく三人となってしまいましたが、その分強い結束力をもってチームを支えていきたいと思います。

例年通り、と言う接頭語がついてしまうのが残念ですが、今シーズンも少ないメンツでのスタートとなりました。しかし、下級生の中にはキラリと光るものがあると思います。

ラインでは、トジ(#66 高橋)と小泉のガードは、今はまだ去年の進藤さん&イボ(飯干、両者とも昨年度卒業)さんのガードコンビに比べて心許ないですが、トジの怪力っプリや小泉の努力家な姿勢は秋シーズンでの活躍を今から感じさせてくれます。また、ダイゴ(矢ヶ部)と山下の2年生コンビは元から持っている体の大きさもさることながら、二人共に負けず嫌いでお互いをライバル視し切磋琢磨しています。まだまだ荒削りですが、だからこそこれからの成長はきっと期待して良いはず!僕はこの二人の成長が間違いなく秋にチームを支えてくれると思っています。

スキルでは、昨シリーズは怪我に泣いてしまった竜(吉野)が、期待の星カズ(#81 高橋)に最高のタイミングでボールを渡し、胸に熱い思いを秘めて帰ってきてくれた遙にTDパスを通してくれるはず!秋シーズン、オフェンスの中心は間違いなく竜です!

Dでは、昨シーズン一年生ながら試合の経験を多く持った広長、新しくLBを始める直人(吉澤)、この二人を支える菊野のLB陣に注目して欲しいです。広長は早くも練習メニューに対して意見を出す生意気っぷりを発揮しつつ自身の能力を確実に高めています。それに引っ張られ直人も一生懸命に練習しています。CからLBまでこなす菊野は、段々と中へ中へポジションを変えられそうなことに戸惑っていますが、僕としては是非菊野にDのスペシャリストになって欲しい!そして、マイペースなトモヒロ(吉田)はゆっくりじっくりと成長し、その長身を生かして攻守共にパスプレーの中心になってくれ!

今年のPRIMROSEは今まで以上にチームの力を要求されてくると思います。自分が学んできたものを下級生に伝え、自身の能力も高め一回りも二回りも大きくなったPRIMROSEで秋シーズンを迎えられるように頑張っていきたいと思います!

最後になりましたが、吉岡監督を始め、コーチ陣、OBの皆様、皆様のお力でPRIMROSEはチームとして成り立っています。自分たちの未熟を棚に上げるようで申し訳ないのですが人数不足で出来る練習にも限界があります。一つでも多く勝ちの喜びを味わいたいというチームの思いを叶えるため、是非、今後とも練習へのご参加、ご指導を宜しくお願い致します。


副将 高橋の決意表明
メッセージ from プリムローズ TOPへ