今季は優勝して2部昇格とはいきませんでしたが、4勝1敗で2位という良い戦績を残すことができました。これも、監督、コーチのみなさまをはじめ、たくさんのOBの方々に支えられたおかげだと思います。本当にありがとうございました。
今シーズンは、徹底してきたウエイトが成果を出しはじめたものの、人数不足から苦しい戦いを強いられてきた。両面で練習できるほど人数がいないため他校とのメージや練習試合を多くして補おうとしてきたが、ケガが多く、春に考えていたメンバーでシーズンを迎えることはできなかった。
そんな不安な状態で迎えた初戦である明学戦、残り時間わずかで金子(#54)のFGトライが決まり逆転勝利を収めた。運に左右された部分の多い試合ではあったが、1年間やってきた練習の成果が勝利という形で出て本当にうれしかった。次戦で駒沢には敗れたが、その後、成城、千葉、杏林と勝てたのは最後まで粘って勝てた明学戦があったからだと思う。
また、今年よかったと思うことは、駒沢戦では完封されたが、それ以外の試合では3タッチダウン以上取ったことだ。さらにタッチダウンを取った選手が6人と多く、これはオフェンスチーム全体が強くなっている証拠だと思う。今年のオフェンスは間違いなく去年より強いし、ほとんどの選手が残る来年ももっと強くなるだろう。ぜひ、来年は今年以上の戦績を残してほしい。
最後に、指導してくださった監督、コーチのみなさま、4年間お世話になりました。また、練習に参加していただいた、応援にきていただいたOBのみなさま、本当にありがとうございました。