マネージャー 4年 平田香織
とうとうプリムローズ4年間が終わってしまいました。自分が最上級生になるなんて、引退するなんて、まだまだだと思っていました。しかし、私にとって最後の1年間は、一番楽しくて、つらくて、充実した1年間でした。忙しい中足を運んで下さった監督、近藤コーチ、大沢コーチ、細田コーチ、丹野コーチ、カズさん、応援してくださったOB・OG、保護者の皆様、この場を借りてお礼を申し上げます。「2部昇格」という目標を掲げてがむしゃらに頑張った1年間。シーズンは2勝1敗1分という悔しい結果に終りました。上智に引き分けたことで悔やまれる千葉大戦。どうしてあの時勝てなかったんだろう。あの時勝っていれば…去年も破れなかった1勝の壁。その一敗がどんなに重かったか、それはプレーヤーだけでなく、マネージャーも強く感じたことだと思います。来年はこの悔しさを胸に、後輩達が2部昇格してくれると信じます!!
プリマネへ。「プレーヤーが練習や試合のみに集中できる環境を作ること」。これはマネージャーとして当たり前の考えです。しかしそれを完璧にするのは難しいです。でも、決して出来ないことでもないです。練習では、メニューがスムーズに行われるように気を配る。試合ではベンチワークを完璧にする。意識の面では、ただ言われたことをやるだけでなく、「もっとこうしたらプレーヤーの負担が減るんじゃないか」とか、「もっとこうすれば練習がスムーズにいくんじゃないか」、ということを常に考える。考えて行動する人と、考えないで行動する人は歴然の差がうまれます。一年間なんてあっという間です。あの時ああしてれば、あの時もっと頑張っていれば…シーズンを終った時にそんな後悔を少しでもなくすように「チームが強くなるためには」を常に考え、1日1日を大事に過ごしてほしいです。大丈夫!プリマネは出来ると確信してます!!最後に、同期のマネージャーあいぽんへ。あいぽんがいたから辛いときも頑張れました。あいぽんがいたからマネージャーに誇りをもてました。あいぽんがいたから、一緒に素敵なプリムを作ることができました。あいぽんと一緒にプリムローズ30期のマネージャーができて本当に良かった。感謝しても感謝しきれません。本当に本当にありがとう。大好きだよ☆