先日、四年間続けたアメフト部を引退しました。今シーズンを振り返ると、「勝ちたかった」の一言に尽きます。自分がチームにとって、どうあるべきだったのか。後悔はたくさんあります。けれど、引退をした今、一番に感じることはこの部活への感謝です。
このアメフト部に所属していた四年間、特に上級生になってからは、常に何かやらないといけないことに追われていたように感じます。でもそれは、勝ちたいという気持ちから生まれる仕事でした。そのような気持ちで活動できたのは、マネージャーの先輩方の姿があったからだと思います。チームにとって、先輩方の存在は非常に大きく、この役割が必要なのだと感じさせてくれました。本当に心から感謝しています。ありがとうございました。
4年生になり、監督やコーチ陣をはじめ、様々なスタッフがチームのためにご尽力されていること、保護者の方やOBOGの方々からのサポートでこの部が成り立っていることを改めて感じました。今シーズンを無事に終えられましたのも、皆様のおかげだと思います。本当にありがとうございました。この1年、暗い気持ちでいっぱいでしたが、丹野監督の言葉に何度も助けられました。可哀想な代だといわれたくない、優勝したいと私たちを奮い立たせてくれました。
4年間一度も、勝ちシーズンを味わうことができなかったのは、心の底から悔しいです。でもそれが私の強さになると思って、この部で経験してきたことを忘れず、社会人として頑張ります。後輩たちに昇格の夢は託します。気持ちを強く、悔いのないように頑張ってください。
本当にありがとうございました。