「二部昇格」を目標に掲げて歩みだしたチームでしたが、月日が経つのは早いもので気づけば引退の時期となっていました。あれだけ現役の時には長いと感じていたのにもかかわらず・・・。それはさておき、今年は昨年の第一節に敗戦した相手校である理科大にも勝利し、見事リーグ優勝を果たしました。それに加え、入れ替え戦を勝利で収めることができ、悲願であった「二部昇格」に至りました。
この二部昇格の大きな力となってくれたのは、後輩の存在です。四年生以外の選手が、よく成長し活躍してくれたことが大きかったと思います。四年生がチームを引っ張ることは当然なのですが、そこで四年生だけが試合に参加している状態では上を目指すことが難しいものになっていたと思います。
そしてOB・OGの方々、父母会の皆様の存在です。絶えずご支援ご指導ご声援があったからこそ、自分たちは頑張れました。特に諸先輩方が、仕事でお忙しい中、練習に参加して頂いたことで実りのある実戦になり試合で結果を残すことにも繋がったと思います。 何よりも支えとなったのは、この四年間休日返上でご指導していただいた監督・コーチの皆様方の存在です。学生主体の部活であっても、アメフトや社会の経験が浅い自分たちには至らない部分も多かったです。ご指導していただいたことで自分たちに足りないもの、見えていなかったことが言語化され、チームの方向性が明確になりました。
これらの大きな存在に恵まれていたことで、自分たち四年生はチームの勝利のために最善を尽くすことが可能となり、結果二部昇格に至りました。この場を借りて感謝の言葉を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。