メッセージ from プリムローズ

第48回、39期:シーズンを振り返って

マネージャー 佐藤 都

本当に2部昇格を果たしたんだな、と引退した今頃になって実感しています。それくらいに2部という舞台は、入部したときからずっと強く思い焦がれていたステージでした。入替戦の終了時は夢のようでした。

嬉し涙よりも悔し涙の方が断然多い4年間だったと思います。自分の時間を犠牲にすることも多々ありました。それでも4年間部活一色で続けられたのは、1年生のときシーズンでの緊張感と達成感を繰り返す楽しさ、先輩たちへの憧れ、そして入替戦での悔しさを経験したからです。「2部にいきたい」という思いが根強くあったから、4年間厳しい道を選んでやってくることができました。

後輩たちは、50年以上続くPRIMROSEに携わってきた人全員分の期待を背負ってフィールドに立つことになると思います。ぜひともその期待に応え、2部定着、さらにBIG8を狙うチームまで引っ張っていってください。

アメフトの楽しさはもちろん、人として成長するべき方向をも示してくださいました丹野監督、そしてコーチ陣の皆さま、毎試合遠くまで足を運び熱い応援をくださるOB・OGの皆さまと保護者の皆さま、試合が終わると必ず速報を見て「勝ったね!おめでとう!」とメッセージを送ってくれた青森の両親、頼りない私たちについてきてくれた後輩たち、そして何より大学4年間を共にアメフトに捧げてきた同期のみんなに心から感謝します。充実した4年間でした。ありがとうございました。